英語としてTuneは動詞なので、チューニングというべきだと思うが、一般にはこれで使われているようなので良しとしよう。
私の家は田舎なので、東京近郊のFM放送局は、ほぼ受信できない。LocalなFM局をひいきに聞いているのだが、山間部に入ると途端にノイズが増え、聴いていられなくなってしまう。
この状況は、2nd carのHonda NBOXや前車のGolf Vよりもひどい
ひょっとしたらアルミテープで受信状態が改善されないかと考え、こんなところに張ってみたが、ほとんど効果は無いようだ。
代わりにトランクを閉めると見えなくなる、リアガラスの下端に貼ってみた。
サイドスカートの後端と
前端にも
シールドガラスは控えめに
ドアモールにも、Front Doorと
Rear Door部に
これは下から見上げたマフラー部、アンダーガードとバンパーを接続
Rear Tire後ろのRear Bumper下部に
Rubberに隠れるNose部に張り付け後日、このテープはFM受信状態を悪化させたようなので、取り外した。
これはリアガラスの上端だが、ガラスの汚れ防止を期待。
如何せんFMラジオの入りが悪いので、このテープもはがし、そのままシールドガラスの内側、上端部に移設。
トランクを閉めると見えなくなる、テールランプ横カバーサイドスカートの後端と
前端にも
シールドガラスは控えめに
ドアモールにも、Front Doorと
Rear Door部に
これは下から見上げたマフラー部、アンダーガードとバンパーを接続
Rear Tire後ろのRear Bumper下部に
Engine Roomでは、汚れ防止を期待してDamper近くの2か所と
Luxuryモデルでは、フロントバンパー下部のFog Lamp上にメッキパーツがあるが、実際に貼ったのは上側の白いパーツ。写真はメッキパーツに移り込んだアルミテープ。