2023/02/19

Undercover of Engine room

下草の生えた能動を走行中「ズズズ~」と腹をする音。木の枝でもひっかけたかと下をのぞくと、Undercoverの一部が垂れ下がっている。
手が届かなかったので、たまたま積んでいたスティックでたたくと、蓋がされたので、とりあえずそのまま帰宅。
後日確認のためEngine Roomの下にもぐりたいが、先ずはブロックに乗り上げ、地上高を稼ぐ。
    これだけで潜り込むのは怖いので、ジャッキも片側だけだが、あてがう。
覗いてみると、全面が一体成型Coverで覆われているが、1カ所だけ蓋になっているので、これが垂れ下がった部位だ。
よく見ると、この蓋のロック金具が、180度回転されている。前回開けたときに、きちんと閉めなかったのだろう。
ドライバーできちんと蓋ロック位置に回転させて、作業終了。



0 件のコメント:

コメントを投稿

夏タイヤへ交換

交換時走行距離:65,412 前回総走行距離:60,861 差分₍今回走行₎:  4,551 Michelin PRIMACY 4+ での走行 前回まで:11,059 km 今回:0 km 合計:11,059 km Interstate IWT-30 での走行 前回まで:15,7...