2021/02/22

小物収納

F30には、収納場所がかなり限られる。
助手席前のグローブボックス、ギア前方のドリンクホルダー2個とスマホを置くくらいしか用途のなさそうなトレイ、センターコンソールひじ掛け下のスペースは、AUXジャックとUSBポートがあり、物入としては深さがない。
とりあえず車内に置きたいものをあげると、サングラス、Parkingのポイントカード、ボールペン、ティッシュボックス、スマホ、老眼鏡、冬の間は手袋も。消臭剤や芳香剤、ゴミ箱も欲しい。
AutoBacksとYellow Hatで、小物を探してみた。
サンバイザーには、クリップオンタイプのサングラスホルダーと、カードホルダー
シート脇に、サイドポケット
ドアポケットにはゴミ箱。これはいまいちだったので後日取り外し。
芳香剤や
USBタイプのIonizerも購入
助手席サイドポケットは、USBポートから取り出したスマホ充電ケーブルを収納して置けるようにしました。

まだまだ100均でも、使えそうなものを探して追加の予定です。
いいものを見つけました。パイル地の小物入れですが、形が自由に変わるためドアポケットの小物収納に便利。中のものが当たっても音も出ないし飛び散らないし、これはもう一つ買ってこよう。
小物入れではありませんが、トランクルームのフロアマットに、快適なものを見つけました。サイズはSですが、目測通り左右ぴったり、前後もスロープの手前までぴったりです。
マットの裏が起毛になっており、フロアと密着するため、ずれる心配もなく、荷物を置く側も防水及びズレ防止加工がされており、これで買い出しした魚を発泡スチロールで持ち帰る際も安心です。
ドアポケットのごみ箱がいまいちだったので、ボトルカバーだったものをドリンクホルダーの場所でゴミ箱に。


0 件のコメント:

コメントを投稿

夏タイヤへ交換

交換時走行距離:65,412 前回総走行距離:60,861 差分₍今回走行₎:  4,551 Michelin PRIMACY 4+ での走行 前回まで:11,059 km 今回:0 km 合計:11,059 km Interstate IWT-30 での走行 前回まで:15,7...